家計・資産管理
どーも、iegdgdです。2019年8月~現在までのつみたてNISAの運用成績を公開します。夫のつみたてNISAで子供の教育費を運用中です。月末時点での状況を月末から月初めに更新したいと思います。 計画:つみたてNISAで教育資金 2019年:12,000円×5か月=60,000円 …
どーも、iegdgdです。SBI銀行の目的別口座を使い始めて2か月が経ちました。5つの口座が作れるので家計管理がやりやすくなりました。www.iegdgd.net しかし残念だなと思う問題が1つあります。マネーフォワードとの相性がイマイチなことです。目的別口座が延…
どーも、iegdgdです。2019年のワンコイン投資の運用の状況を公開します。毎月、月末から月初めに更新したいと思います。 計画:ワンコイン投資 2019年:500円×5か月=2,500円の積立 2020年:500円×12か月=6,000円の積立 今月の感想 計画:ワンコイン投資www.i…
どーも、iegdgdです。老後の積立としてiDeCoとつみたてNISAをしています。2020年の資産運用の状況を公開します。1月~6月までをこの記事に更新していきます。月末時点での状況を月末から月初めに更新したいと思います。2019年の運用成績はこちら。 www.iegdg…
どーも、iegdgdです。LINEのワンコイン投資を始めてポイント(゚д゚)ウマーと思っていたら・・・コロナショックにより2%下落したと思ったら5%までいってしまいました。まっさかさ〜ま〜に〜落ちてdesire〜12,000円のマイナスです。3月から積み立ては停止しました…
どーも、iegdgdです。2019年の資産運用の状況を公開します。月末時点での状況を月末から月初めに更新したいと思います。2019年1月~6月までの運用成績はこちら。 www.iegdgd.net 証券会社と積立金額 アセットアロケーション 7月 8月 9月 10月 11月 12月 まと…
どーも、iegdgdです。LINEポイントにつられて「LINEスマート投資」を始めてしまいました。「LINE証券」も開設して株のタイムセールでお世話になっています。ポイ活はしていませんでしたが、金額が大きいとやりたくなってしまいますね。現在、54万円を投入し…
どーも、iegdgdです。最近「0032069062」からSMSが頻繁に届くようになりました。Yahoo!へログインする際の確認コードです。原因はマネーフォワードでした。確認コードに書いてあるとわかりやすいですよね。今回は経緯と確認方法について記録しておこうと思…
どーも、iegdgdです。つみたてNISAとiDeCoを初めて1年と少し経過。60万ほど投資しています。いつのまにか結構な金額に(汗)www.iegdgd.net 個別株は失敗しそうなので避けていましたが思い切って1株購入しました。きっかけ&今回の取得費用きっかけはえまっ…
どーも、iegdgdです。つみたてNISAとiDeCoを初めて1年と少し・・・新米投資家です。老後の資金として運用中の投資信託の見直しを行いました。今後のリバランスの為に投資信託の買付設定の変更・新規積立を始めます。>>2019年のiDeCoとつみたてNISA運用はこ…
どーも、iegdgdです。今回は特別費と投資費用の管理の方法についてです。SBIネット銀行の目的別口座を使ってみようと思います。今までは1つの口座に(特別費と投資費用)を貯金していました。2年ほど管理してみて混乱してきたので新しい方法を試します。 目…
どーも、iegdgdです。医療保険を解約しました。出産時に会陰切開をしましたが、私の場合は保険がおりませんでした。あんなに痛い陣痛と会陰切開に耐えて出産したのにおりない保険。会陰切開のレベルによるので仕方がありませんでしたが私は腹が立ちました。…
どーも、iegdgdです。我が子の児童手当を計算しました。2月生まれなので総額198.5万円のようです。4月生まれとの差は10万・・・ガーン。妊娠は授かりものなので仕方がないですが、チクショーと叫びたくなりますね。 参考にさせていただきましたshokonoaruie.…
どーも、iegdgdです。子供が生まれて5か月が経ちました。本当は生まれてすぐに入るべきでしたが保険会社が選べず後回しにしていました。ようやく重い腰をあげ・・・ライフネット生命の保険に加入しました。 SBI生命保険も検討していたけど対応がちょっと・・…
どーも、iegdgdです。SBI証券で子供の未成年口座(源泉徴収なし)を開設しました。生活費や教育費ではなく子供の勉強用の積み立てです。 選んだ投資信託と支払いeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月500円ずつ積み立てします。お祝い金を利用して子供のお…
どーも、iegdgdです。子供が生まれたので教育資金をつみたてNISAで運用することにしました。私のつみたてNISAは夫婦の老後資金として運用中です。一緒にするとややこしいので夫のつみたてNISAを開設しました。 教育資金をつみたてNISAで準備することにした理…
どーも、iegdgdです。2019年の資産運用の状況を公開します。月末時点での状況を月末から月初めに更新したいと思います。2019年7月~12月までの運用成績はこちら。 www.iegdgd.net 証券会社と積立金額 アセットアロケーション 1月 2月 3月 4月 5月 6月 おわり…