どーも、iegdgdです。
シャープ ヘルシオ ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はデミグラス風ソースです♪
公式レシピ
① ケチャップ味のデミグラスソースの材料
玉ねぎ小 2個
しめじ 1パック
薄力粉 大さじ4
ケチャップ 大さじ6
ウスターソース 大さじ6
砂糖 大さじ1
バター 20g
水 400ml
メニューを選ぶ →デミグラス風ソース → スタート
私が買ったときは50,000円でした・・・ははは(乾いた笑い)
ケチャップ味の感想
ケチャップで作っているので酸っぱ~いかなと思いました。
しめじもシチューに入れた時よりしめじの味が濃く感じました。
きのこが嫌いなのでね、味がしないものが食べやすいのです。
②トマト缶で作るデミグラスソースの材料
トマト缶 1個
玉ねぎ 1/2
ブロッコリー 少々 (茹でて冷凍したもの)
薄力粉 大さじ1
コンソメ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
塩 少々
「デミグラス風ソース」→「スタート」
完成後に味見をして酸味が強かったので調味料を足しました。
「ウスターソース 大さじ1」、「砂糖 小さじ1」を入れて「再加熱1分」
トマト缶で作った感想
実はあまった野菜を使ったので適当な分量で作りました。
でも意外と美味しく出来上がりました♪
ブロッコリーは冷凍してあったので、粉々に砕けました(笑)
最近は「ミートソース」コースで作ることが多いです。味は変わらないです!(^^)!
③おまけ・ハンバーグを投入
このまま煮込みハンバーグを作ることが出来ます。。
解凍したハンバーグ3個を投入します。(焼いて冷凍していました。)
「手動で作る」→「煮物を作る(まぜない)」→「 20分」 →「 スタート」
煮込みハンバーグの完成です。
煮込みハンバーグの感想
使用レビューは別途記事にしています♪
ホットクックは本体が熱いままでも連続で調理ができるので便利です。
オーブンを使うと庫内が熱くなるので冷却するまで使えませんしね。
実はいつもはミートソースで作っていました。
ハンバーグとミートソース、煮込むと同じミンチの味だね・・・。
たしかに・・・ミートソースで煮込むのはやめます(笑)
ケチャップソースとトマト缶ソース、試してみてくださいね(*^_^*)