どーも、iegdgdです。
シャープ ヘルシオ ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回は牛丼のレシピに挑戦しました。
牛丼をホットクックで作る発想はなかったです。
公式レシピに載せてアピールしたらもっとホットクックが流行りそうなのに~。
参考にしたレシピ
参考にさせていただきました。
手動メニューでこんなに簡単にできるなんて感動しました。
材料
牛コマ切れ肉 290g
玉ねぎ中 1個半
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2(後から小さじ1追加)
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうがチューブ 4cm
水 200ml
(使用機種:KN-HW24C-R)
「まぜ技ユニット」装着→「手動」→「煮物を作る(まぜる)」→「20分」でスタート
36,000円でポイントもつくなんてなんてお買得になったの!
私が買ったときは50,000円でした・・・ははは(乾いた笑い)
レシピと異なる点や補足
・300gの肉が売っていなかったので290gになりました。
・玉ねぎが半分あまっていたので1個半になりました。
・酒を入れ忘れました。
・後から醤油を小さじ1入れました。
調理前と調理後の写真

感想
まさかのお酒を入れ忘れるという失態。
玉ねぎも多すぎたのか薄味になったので醤油を小さじ1追加しました。
濃い味が好き・・・!(^^)!
私は薄くても好きだが君の為だ仕方ない。
好みの味でしたのでついついおかわりしてしまいました。玉ねぎもトロトロ~。
牛丼を作る時は夫は200g食べるので今回も夫200g、私は90gの予定でした。
しかしこのレシピ、とても美味しいのでついつい・・・(以下略)
次回はお酒を入れます。そして今後もくり返し作りたいと思います。
レシピを開発してくださりありがとうございます!
ホットクックを使う元気がない時は
このレシピのスピード牛丼を作っています。
フライパンで5分もかからないので楽です。
1人分ずつ作るので時間的には変わらないかも。
それなら冷凍牛丼でいっか!
大盛りでも足りないよ…。
うぉおおおー!!!(逃亡)