どーも、iegdgdです。
アレクサを複数台(3台)使用しています。
エコードット2台(寝室とリビング)、エコーショー5を1台(夫の部屋)です。
アラームを寝室と夫の部屋で使用していますが、夫が止めるのを忘れます。
夫はスヌーズにしてトイレに行くので、私がキッチンで家事をしていると鳴りだします。
気になって仕方ないんですよね。誰が止めるんだ!?
ちなみにエコーショー5のアラームの止め方は3つあります。
・エコーショーの画面をタッチする。
・エコーショーに「ストップ」と声で止める。
・アレクサアプリから停止。
声で止められるならリビングにあるエコードットから止められるのでは?と思い試してみました。
「アレクサ、アラームストップして!」と言うと
他の部屋で鳴っているアラームを停止することができました。
これは便利です。夫にガミガミ言う必要もなくなりました。
というわけで、最近は夫のアラームまで停止するようになった私の話でした。