どーも、iegdgdです。
チャイルドシート夫の両親に購入していただきました。
高額商品をありがとうございます(涙)
我が家の最低条件は3台分の車に取り付けできるかどうか!
購入時によかった点、選ぶときの準備ミスを書きたいと思います。
購入したチャイルドシート
リーマン社のレスティロロッソJを購入しました。
赤ちゃん本舗で店員さんにおすすめしてもらいました。
使ってみてよかった点
重量が7kgなので車から違う車への乗せ換えが楽でした。
取付も公式動画がわかりやすいので簡単でした。
保険が1年分ついていました。(無料だけど自分で申込みが必要)
頭のクッションが調節できました。取り外しもでき洗えます。
クッションもほどよい弾力があり自分も乗りたくなりました(笑)
シートベルトの金具部分がプラスチックかな?車内の温度が熱くなっても火傷するような熱さにならないと思うので安心しました。
準備ミス①車検証を忘れた
車が1人1台は必要な地域に住んでいます。
複数台(夫、私、実家)につけられることが条件でした。
夫は2011年式、私は2015年式、実家は2001年式なのでISOFIXは怪しい・・・。
コピーした車検証を忘れたので記憶が曖昧な状態で購入。
自分でも公式サイトで確認できますが、店員に確認してもらうのが確実です。
準備ミス②助手席と後部座席の隙間の長さも大切
実は他のメーカーのチャイルドシートも気になっていました。
しかしもう1つは前向きは取付できるけれど後向きは取付できないと案内されました。
夫の車の助手席と後部座席の空間の長さが短かったからです。
そこまで気にしていなかったのでびっくりしました。
自分で買っていたら後ろ向きからしか使えなかったかも・・・焦りました。
準備ミス③梱包状態は思っていたより大きかった
本体は幅445mm×奥行540mm×高さ625mmで7kgでした。
梱包状態は幅450mm×奥行565mm×高さ650mmで8.7kgでした。
当日は5人乗りのコンパクトカー(普通車)で行きました。
大人2人、子供1人、ベビーカー、日用品を買った大袋が1つでした。
助手席に入れようと思ったら入りません(笑)
そしてトランクはベビーカーで埋まっています。
後部座席に押し込みました。大人がもう1人いたら帰られなかったです。
おわりに
今回、シートは生後4か月に購入しました。
友人から新生児用のチャイルドシートを貸してもらっていたからです。
結局、今回のレスティロロッソJも新生児から使えるシートなんですが、友人に借りていたシートのおかげで子供のくせがわかっていたので子供は嫌がらないかな?などの心配はなく購入ができました。
念のため子供も乗せてみて、よさそうだったので購入しました。
なので購入条件は乗せ換えと取付が簡単、軽い、複数台に取付できることでした。
条件にぴったりで満足のいく買い物ができてよかったです。