どーも、iegdgdです。
シャープ ヘルシオ ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はかた焼きそばに挑戦しました。
参考にしたレシピ
cook-healsio.jp麺は市販のものを使いました。
公式レシピの八宝菜コースで作りました。
材料
豚しゃぶ用 250g~300g
冷凍むきえび大 150g (冷凍のまま使用)
片栗粉 大さじ3
にんじん中 1/2本
白菜 1/4
うずらの卵 6個
パリパリ麺 2人前 (市販品)
醤油 大さじ2
酒 大さじ1
鶏ガラスープのもと 小さじ2 (顆粒)
塩コショウ 適当
肉とえびはポリ袋に片栗粉を入れて振って混ぜておくと便利です。
(使用機種:KN-HW24C-R)
まぜ技ユニットを装着して「八宝菜コース」でスタート。
20分で出来ました。この量が20分で終わるのか~。
感想
水分は調味料の酒と醤油だけですが、完成後はかなり水分が出ます。
汁が多いから麺が吸ってすぐヘニョヘニョになるよ・・・
すみませんねー( ^)o(^ )
白菜から出ているのかな?なので結構、水っぽい仕上がりになります。
味もついていますし片栗粉が入っているのでとろみはありますが、気になる人は気になる水分量です。
野菜を切って内鍋に入れるまでに20分ほどかかりますが、その後の調理はホットクックにお任せなので楽ですね。
切った後にフライパンや鍋で作るとこれだけの量を調理するのはかなり手間がかかります。
固い野菜から調理しないといけなかったり、白菜がしなしなになるまで時間がかかったり、気づいたら野菜が焦げたり・・・。
肉とシーフードもしっかり火が通っているのか心配になりますしね。
ホットクックなら内鍋に入れればあとはボタンを押すだけなので料理が苦手でも簡単に美味しいごはんが作れます!
かた焼きそばは大好きなメニューなので家で簡単に作って食べれて幸せです!(^^)!
私が買ったときは50,000円でした・・・ははは(乾いた笑い)