どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はフレンチトーストのレシピに挑戦します!
我が家は基本ご飯派です。
しかし夫が パン派に目覚め Amazonでトースターを買いました。
私も一緒にパンを食べていたのですが、さすがに飽きてきたのでフレンチトーストに挑戦することにしました(笑)
ホットクックでフレンチトーストなんてできるのかな?しかも私の内鍋はフッ素加工なしなのに…と思っているあなた。
フライパン用ホイルを使えば簡単に作れます!
漬込み時間も含めると約50分かかりますが、ささっと準備をして子供と遊んでいると気づいたら完成しますw
内鍋で漬け込むので漬け込みバットも不要です。 洗い物が少ないって最&高です。
参考レシピ
recipe.rakuten.co.jp(参考にさせていただきました。)
材料&入れる順番
食パン(6枚切り) 1枚
卵 1個
牛乳 100ml
砂糖 大さじ2
フライパンにくっつかないホイル 30cm×30cm
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットは装着しません。
① 食パンは9等分に切ります。
②ホットクックの内鍋に フライパン用ホイルを敷きます。
(私は底に普通のアルミホイルを敷き、その上にフライパン用ホイル敷いて二重にしています。)
③ ホイルの上に卵、砂糖、牛乳を入れて箸で混ぜます。
④ その中に食パンを入れます。 10分後に裏返します。
⑤「手動」 → 「ケーキを焼く(30分)」→「スタート」
調理前と調理後の写真

おわりに
ホットクックで作ったフレンチトーストはほんのり甘くてしっかり味もしみこみ美味しかったです。フライパンホイルにもしっかりくっついたのでフッ素加工なしの内鍋で作ると大変なことになるでしょう(汗)
フライパンで作ると結構面倒くさいフレンチトースト…まさかホットクックで作れるなんて夢にも思いませんでした。
私はフッ素加工なしの内鍋なので調理後にこびりつくと洗うのは大変だなと思っていました。
しかしホットクック究極の補助アイテム「フライパン用ホイル」のおかげで問題なく作れました。お好み焼きも作れます。
www.iegdgd.net
夫は甘党なのでもう少し砂糖を多めを希望してきました。
また作ってあげようと思います(上から目線)
子供は初めて食べたので恐る恐る口に入れていましたが 口に入れたらニコニコしながら食べてくれました。ヤッター!
使用したホットクックはこちら。