どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回は鮭のレモンバター酒蒸しのレシピに挑戦しました。
手動の無水でゆでる機能で鮭3切れを酒蒸しに。簡単で美味しかったです。
クッキングシートを敷くので洗い物も楽チンです♪
ただ、約1時間はかかりますので時間がある時に作るのがおすすめです!
参考レシピ
cook-healsio.jp(参考にさせていただきました。)
材料
鮭 3切れ玉ねぎ 1個(スライス)
えのき 1/2束
しいたけ 1/2パック
酒 大さじ1
レモン汁 大さじ(ポッカレモン)
バター 10g
塩・こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ2
クッキングシート 内鍋に敷く大きさ
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットを装着しません。
ホットクック:鮭のレモンバター酒蒸しの調理手順
①内鍋にクッキングシートを敷きます。
②「玉ねぎ」を入れて「オリーブオイル」をかけます。
③「鮭」を並べて「えのき」と「しいたけ」を入れます。
④「塩・こしょう」少々、「レモン汁」、「酒」をまわしかけ、「バター」をちぎって入れます。
⑤「手動」→「無水でゆでる・30分」→「スタート」
⑥今回は1時間10分かかりました。完成です。
調理過程の写真





おわりに
5回ほど作りました。簡単で美味しかったです!最初はレシピどおりにじゃがいもを入れていましたが、厚切りだったのかなかなか火が通らなかったので入れるのは断念しました。
包んでも作りましたが、包むと入れる量も少なくなってしまうので、包むのもやめました。
包まないので蒸せるのか心配でしたが意外とイケました!
簡単な魚のレシピを習得できて嬉しいです。
また今後も作りたいと思います。
素敵なレシピを考案してくださりありがとうございました!
使用したホットクックはこちら。