どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回は手羽元と白菜の煮物のレシピに挑戦しました。
ベリー様の記事を拝見して、だしがなくても煮物ができるの!?とびっくりして早速試してみました。
鶏と大根の煮物コースなので時間も40分くらいです。
切って冷凍した白菜があれば準備も3分くらいで出来ちゃいます。衝撃!
参考レシピ
(参考にさせていただきました。)
材料
手羽元 7本白菜 1/4 (冷凍可)
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットを装着します。
「メニュー番号で探す 」→ 「No.056(鶏と大根の煮物)」→「スタート」
調理過程の写真




おわりに
いくらホットクックでも「だしは必要」と思い込んでいたので 今回のレシピは私の中で衝撃的なレシピでした。醤油とみりんだけでこんなに深い味わいが… そしてめちゃくちゃ簡単。
私が利用しているスーパーは手羽元が7本入りしか売っていないので調味料は各大さじ2にしました。
それでもしっかり味がついていました!
冬は白菜の季節なので 週に1回はかた焼きそば(皿うどん)を作っています。
しかし白菜1玉の消費となると、あと3品は必要なのでこのレシピもレギュラーメンバーに組み込み乗り切りたいと思います。
しつこいようですが、本当に本当に感動しました。すごい(;∀; )
素敵なレシピを考案してくださりありがとうございました!
使用したホットクックはこちら。