どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はちくわの磯辺揚げのレシピに挑戦しました。
手動の炒める機能でちくわ3本が磯辺揚げに。簡単で美味しかったです。
クッキングシートを敷くので洗い物も楽チンです♪
参考レシピ
ホットクックで揚げないちくわの磯辺揚げを作ってみました。クックパッドのこちらのレシピで。袋に材料全部入れてモミモミ。内鍋汚したくないので、ホイルシート敷いてサラダ油大さじ1.5敷いてその上にちくわ入れて「手動→炒める→1分」→加熱が足りない気がして追加2分。https://t.co/Bws1AGMPqk pic.twitter.com/SIOwiYtGXi
— おもち@ホットクック (@OmochiPeko) 2020年6月7日
(参考にさせていただきました。)
材料
ちくわ斜め薄切り 3本(5本入り)■ 衣
☆薄力粉大1
☆片栗粉大1/2
☆水大1と1/2
☆青のり大1/2
☆塩ひとつまみ
■内鍋
クッキングシート 50cm☓50cm
油大1と1/2
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットを装着します。
ホットクック:ちくわの磯辺揚げの調理手順
①ビニール袋に☆の調味料をと薄切りにしたちくわをいれます。
②内鍋にクッキングシートを敷き油→①をいれます。
③「手動」→「炒める・3分」→「スタート」
調理過程の写真

おわりに
ホットクックでちくわの磯辺揚げが作れるなんて感動しました。子供と2人で食べてしまいました。夫、ごめん。
好きなんですけどハードルが高くて作ったことがありませんでした。
しかもクッキングシートを使うので洗い物ゼロです。えー!!
実は今回は2回目です。1回目の時に青のりを買い忘れてのりたまで代用したのですがイマイチでした(笑)
また今後も作りたいと思います。
素敵なレシピを考案してくださりありがとうございました!
使用したホットクックはこちら。