どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はうずらの卵を茹でました。ゆで卵です!
白菜の季節になると毎週かた焼きそばを作ります。
今まで、うずらのゆで卵は水煮を買っていました。
しかし1歳半の子供がめちゃくちゃ食べるようになり水煮を買うより卵から茹でたほうが安いなと判断。
それならホットクックで茹でるでしょ‼と思い試してみました。
結果、超簡単でした(笑)
今後もホットクックでうずらのゆで卵を作ろうかなと思います。
参考レシピ
(参考にさせていただきました。)
材料&入れる順番
うずらの卵 6~12個
水 300ml
タッパー 1つ(殻を剥く用)
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットは装着しません。
① 内鍋にうずらの卵と水300mlを入れる
②「手動」 → 「無水でゆでる(2分)」→「スタート」
③ 水で冷やしタッパーに入れて殻を割って剥く
調理前と調理後の写真

おわりに
ホットクックでうずらの卵をゆで卵にできるなんて思いもしなかったので感動しました。公式レシピでうずらのゆで卵モードとかあればいいのにと思います(笑)
今までずっと水煮を買っていたのでうずらの卵を茹でること自体が初めてでしたが良い経験になりました。
毎週うずらの卵を買おうと思います(^^)/
使用したホットクックはこちら。