どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はバナナケーキのレシピに挑戦します!
スポンジケーキコースで作ります。材料もシンプルで簡単です。
考案されたのはとろみ先生です。
実は私、スポンジが苦手なのでスポンジケーキコースのレシピはスルーしていましたw
でも材料を見たらパウンドケーキっぽいかな?と思い試しに作ってみたら美味し~い!となり3回ほど作りました。
とろみ先生のレシピは本当にすばらしいです。毎日お世話になっています。
特にこのユッケジャンスープは毎週作ってしまうほど最高のレシピです。
www.iegdgd.net
手羽元とゆで卵のさっぱり煮は包丁不要で簡単です。
www.iegdgd.net
ホットクックのレシピ
toromin.hatenablog.com(参考にさせていただきました。)
材料
薄力粉 100gベーキングパウダー 小さじ1
バター 15g(600w20秒加熱)
砂糖 15g
卵 1個
牛乳 80ml
バナナ1本
白すりごま 大さじ1
私はおおざっぱなのでバター→砂糖→卵→牛乳→薄力粉&BP→バナナ&ごまの順で混ぜています。
バナナは使い捨ての手袋でちぎって握りつぶしています。
茹でたさつまいもがあればバナナと同様にして混ぜています。
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットは装着しません。
内鍋の底にクッキングシートを敷きます。その上に混ぜたものをセットします。
「メニュー番号で探す」→「NO.120(スポンジケーキ)」→「スタート」
調理前と調理後の写真



おわりに
1歳児の子供も食べるのでチョコは入れませんでした。代わりに白すりごまを入れています。なので味はほんのりバナナケーキです。
私もホットケーキミックスの味が苦手で常備していません。
なので薄力粉とベーキングパウダーで作れるレシピを公開していただけてありがたいです。
クッキングシートのおかげで内鍋を洗わなくていいのが最高です。
料理がこんなに楽チンでいいのかな~!今後もたくさん作ろうと思います!
使用したホットクックはこちら。
ホットクックを使う前に準備していること。
www.iegdgd.net