どーも、iegdgdです。
2020年の家計の予算について記したいと思います。
毎年、前年の秋ごろから来年の予算の計画を立て始めます。
2020年の予定
・4月から保育園(2019年12月~育休範囲内で就労)
・2月に車検
・車を1台購入するかも?
年払いの予定:40万
支払い月 | 項目 | 予算 | 補足 |
1月 | note | 4,054 | 永江一石さんのマガジン |
1月 | プライム会員 | 4,900 | 1年間 |
1月 | マネーフォワード | 5,500 | 1年間 |
2月 | 車検 | 120,000 | 1台 |
3月 | タイヤ交換 | 4,400 | 2台分 |
4月 | 自動車保険 | 80,000 | 他社に変更予定 |
5月 | 自動車税 | 34,500 | 普通車 |
9月 | 整備費用 | 6,000 | オイル・エレメントなど |
10月 | お名前.com | 1,628 | ドメイン |
10月 | はてなブログpro | 8,434 | 1年分 |
12月 | タイヤ交換 | 4,400 | 2台分 |
臨時 | 旅行、家具、家電など | 126,184 | |
- | 合計 | 400,000 | - |
予定は40万円。
273,816円は確定、126,184円は臨時の出費用。
2019年に貯金した分から捻出します。
投資の予算:83.6万
名義 | 項目 | 予算 | 補足 |
夫 | つみたてNISA | 250,000 | 教育費 |
妻 | つみたてNISA | 400,000 | 老後 |
妻 | 積立(特定口座) | 120,000 | 老後 |
妻 | iDeCo | 60,000 | 妻の老後 |
子 | 500円の積立 | 6,000 | 子供 |
合計 | - | 836,000 | - |
妻:つみたてNISAは2019年に貯金した分から投資
妻:積立(特定口座)とiDeCoは妻の独身時の貯金から投資
それ以外は毎月の家計から投資
保育料:38.5万
35,000円×11か月なので385,000円
家計から捻出予定ですが捻出できるのか不安です。
それ以外にも準備費用もかかるでしょうし未知の領域です。
おわりに
金額が大きすぎて合計金額を出したくありません(白目)2019年の生活費300万を払いながら、2021年の年払いとつみたてNISAの貯金も並行して行う予定です。
正直、貯金できる自信がありませんw
会社も続いているのか不明ですw
様子を見ながら試行錯誤していきたいと思います。
2020年も家計管理をがんばります。あ、家事と育児も!