どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回は鶏もも肉のみぞれ煮に挑戦です。
フライパンでよく作るメニューをホットクックで作ってみました。
冷凍大根おろしを冷凍のまま使っています。
混ぜ技ユニットも使っていないので洗い物も少ないです♪
思い切って鶏もも肉を2枚入れてみました。20分で火が通りました!
ホットクックのレシピ
cookpad.com(参考にさせていただきました。)
材料
鶏もも肉 2枚(フォークで穴をあけて料理酒20mlに冷蔵30分~)大根おろし 250g
酢 50ml
水 50ml
砂糖 大さじ1/2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1/2
(使用機種:KN-HW24C-R)
※「まぜ技ユニット」は装着しません。
全部入れてスイッチを押すだけ
冷蔵庫から鶏もも肉を取り出しそのまま内鍋へ入れます。「メニュー番号で探す」 →「 No.239(さっぱり鶏ももチャーシュー)」でスタート。
おわりに
20分で鶏もも2枚がみぞれ煮に変身しました!フライパンで作るのと同じ味でした。さっぱりしておいしい~!
それなのにひっくり返す手間がいらない~さすがホットクック~!
大根を大量にもらったら冷凍保存にしてみぞれ煮をたくさん作ろうと思います。
使用したホットクックはこちら。
ホットクックを使う前に準備していること。
www.iegdgd.net