どーも、iegdgdです。
ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。
今回はワンタンスープのレシピに挑戦します!
え?鍋で作れそう?いやいや、ホットクックで作ってみてください。
電気で管理してくれるホットクックの素晴らしさに感動します。
コンロの前に立たなくていいんですよ?ずぼらには最高です。
今回はスープを作る(まぜる) 機能を使います。
ホットクックのレシピ
toromin.hatenablog.com(参考にさせていただきました。)
材料
豚ひき肉 150gもやし 1袋
ワンタン 15枚(後でいれる)
鶏ガラスープの素 小さじ1
醤油 大さじ1
水 600ml
(KN-HW24C-R使用)
まぜ技ユニットを装着!
「手動」→「スープを作る(まぜる)」→「5分」でスタート「停止」
ワンタンを1枚ずつ&まぜながら入れて完成
調理前と調理後の写真

おわりに
めちゃくちゃ簡単でした~!!!!そしておいしい!バターをお好みで入れるとコクが出て美味しいです。
さすがとろみ先生、素晴らしいレシピの考案をありがとうございます。
やさしい味でもやしをもう1袋入れてもペロリと食べられそうです。
ワンタンを初めて買って使ったのですが1枚ずつ入れるんですね。
まとめて10枚入れたらそのまま固まりました。ダサすぎる失敗w
次回は1枚ずつ入れます。
使用したホットクックはこちら。
ホットクックを使う前に準備していること。
www.iegdgd.net