家でぐだぐだ3人暮らし

共働き夫婦3年目突入。ホットクックの使用レビューを公開しています。

配当金合計額「2023年1月~12月(税引後)」

どーも、iegdgdです。

個別株は2020年から始めました。
最初はネオモバで1株投資から始めて優待取得を目標にしていました。
徐々に単元株でも買う勇気が出てきたので優待から高配当目的に変更しました。

配当金は少しずつ増えてきたので2023年から記録として記事にします。

インデックス投資と優待の記録はこちらです。
www.iegdgd.net
www.iegdgd.net

金額は家族全員分を合算しています。
ポートフォリオは集計が手間なので非公開です。

2020年からの累計配当金額は30万を超えました。

2020年 31,922
2021年 78,002
2022年 83,350
2023年 115,037
合計 308,311

配当金:2023年1月

なし

配当金:2023年2月

サムティ 4,064
合計 4,064

配当金:2023年3月

花王 237
ブリヂストン 431
モノタロウ 558
キャノン 287
合計 1,513

配当金:2023年4月

積水ハウス 1,990
合計 1,990

配当金:2023年5月

DCMカーマ 383
スタジオアリス 5,578
合計 5,961

配当金:2023年6月

オリックス 13,884
丸紅 227
三菱HC 144
九州リース 1,156
マネーパートナーズ 8
ジーテクト 2,311
三井物産 897
KDDI 11,156
リックス 136
ナフコ 2,232
NTT 4,878
学研 997
伊藤忠 7,054
住友商事 734
三菱商事 16,993
東京海上 306
上新電機 122
ヤマダHD 1,913
三菱UFJフィナンシャル 8,925
日本テレビHLDS 2,152
三井住友フィナンシャル 11,257
合計 97,284

配当金:2023年7月

なし

配当金:2023年8月

サムティ 3,108
合計 3,108

配当金:2023年9月

ブリヂストン 479
モノタロウ 638
合計 1,117

配当金:2023年10月

10月の初めに追加予定です。

おわりに


ついに配当金が年間10万を突破…!
コツコツ始めた個別株の配当金は累計30万になりました。
銀行に預けておくだけではもらえません(涙)
勇気を出して個別株を始めてよかったです。含み損の記録はこちらですw
www.iegdgd.net