家でぐだぐだ3人暮らし

共働き夫婦3年目突入。ホットクックの使用レビューを公開しています。

配当金合計額「2023年1月~12月(税引後)」

どーも、iegdgdです。個別株は2020年から始めました。 最初はネオモバで1株投資から始めて優待取得を目標にしていました。 徐々に単元株でも買う勇気が出てきたので優待から高配当目的に変更しました。配当金は少しずつ増えてきたので2023年から記録として記…

今週の含み損の記録(2023年9月)

どーも、iegdgdです。2020年から1株投資を始めて数年が経ちました。 現在は単元株で投資もしており銘柄とともに含み損も増えてきました。リスク管理の一環として毎週末に記録して行きたいと思います。 最新版は一番下になります。※ポートフォリオは集計が面…

【スギ薬局】15%OFFの紙クーポン。10月のクーポンはいつ配布される?!

2023年10月のスギ薬局の15%OFFクーポンの配布状況をお伝えします。生鮮食品が充実してきましたが、奥にあるので目立たないんですよね。 もったいない・・・! 最近はアプリのクーポンは毎日配布されていなので毎日行っていません。配布されたら喜んで買い物…

5ヶ月~1歳。離乳食を食べなくて気が狂いそうだった。4歳になりました。

どーも、iegdgdです。生後5ヶ月~1歳3か月まで子供が離乳食・幼児食を食べませんでした。気が狂いそうでした。というか狂っていました( ^)o(^ )1歳3か月から保育園が始まり少~しずつ食べるようになり気づいたら2歳でした。食べない子供は食べないんだなと思…

ホットクック:麦茶に挑戦!1Lの水にパック1袋で無水で10分茹でるだけ!

どーも、iegdgdです。ホットクックの使い方を勉強中&使ってみたレビューです。なんと、ホットクックで麦茶を作りました!この記事を書いてから4年経ちますが、料理より麦茶を沸かす率が高いです。ホットクックで麦茶を沸かそうと思った理由は0歳の子供のた…

アプリが原因:au IDの2段階認証確認コード通知メールが届いて詐欺かと思った話。

Eメールでau IDの2段階認証確認コード通知メールが届きました。 (画像)auto@connect.auone.jpから確認コードをご連絡します。 この確認コードは決して第三者に教えないでください。検索するとau IDからのメールだとわかりました。 id.auone.jp残高21円の私…

小児弱視:めがねのレンズ交換をした話。1年で傷だらけ!

どーも、iegdgdです。3歳児検診で小児弱視が発覚して1年半が経ちました。 トマトグラッシーズのメガネのおかげで視力は改善してきました。 www.iegdgd.net今回はメガネのレンズが傷だらけになったので交換をしました。 眼科では何度か傷について確認をした…

年中からサッカーを始めた。保育園で開催されるサッカー教室に入会した話。

どーも、iegdgdです。年中になってからサッカー教室に入会しました。外部から講師が来て保育園で開催されています。時間になると教室に迎えに来てくれて園庭でサッカー教室をします。雨の日は園の体育館で行うようです。サッカー教室が終わる時間はお迎えの…

株主優待の記録「2023年1月~12月」

どーも、iegdgdです。資産形成はインデックス投資を主軸にしています。2023年はこちらです。 www.iegdgd.net2020年から優待と配当目的で個別株も買い始めました。継続保有の予定なので来年用に記録として残したいと思います。過去の記録はこちらです。 www.i…

インデックス投資の運用成績「2023年1月~12月」

どーも、iegdgdです。2018年から始めたほったらかし投資も5年目に突入しました。2023年は毎月65,500円積立しています。 毎月の家計から:15,000円(つみたてNISA:eMAXIS Slim米国S&P500) 子供の配当から:500円(特定口座:eMAXIS Slim米国S&P500) 子供の…

からやまの本社にクレームを入れた話。窓口はわかりやすく誠実な対応でした。

どーも、iegdgdです。からやまのから揚げが好きなのでイベント時に予約注文をしています。いつもパーティーセットとなんこつを注文しています。なんこつ(やげん)が大きいので好きです。今回は本社にクレームを入れた話です。www.arclandservice.co.jp今回…

4歳から始める配当金で子供のお小遣い捻出生活。

どーも、iegdgdです。子供がゲーセンやガチャガチャをするようになり資産が減っています。 私や家計ではなく夫の資産ですが(笑)夫がお金がかかる遊びを教えたのが原因です。子供にやりたい!と言われると財布の紐が緩くなるみたいです。 夫のお小遣いはみる…

子供のうんちが巨大すぎて毎回トイレが詰まった話。流す前にうんちを握りつぶせば解決。

どーも、iegdgdです。 子供のうんちが巨大すぎて3歳~4歳は頻繁にトイレが詰まりました。 原因はおむつの中でうんちをしていたことでした。 子供のうんちが巨大すぎてトイレが詰まるまでの流れ ①立派な長いバナナうんちが出る。 ②バナナうんちがおむつの中は…

4歳が夢中でHape(ハペ) のフレキシ―スティックで遊んでいる話。

どーも、iegdgdです。4歳の子供を保育園へ迎えに行くと棒を夢中で繋げて遊んでいました。 帰ろうと言っても「もっと遊びたい!」と言うので商品名を聞きました。学研のフレキシースティックという竹のおもちゃでした。シリコンのコネクタと組み合わせると平…

ニーニャニーニョ桜小町の海老と小柱とトマトのフレッシュバジルの冷製パスタが好きだという話。

どーも、iegdgdです。ニーニャニーニョ桜小町の好きなパスタの話です。季節限定の海老と小柱とトマトのフレッシュバジルの冷製パスタがあるんですが、好きすぎて夏は毎回このパスタを食べています。 キンキンに冷えた皿の中でパスタと野菜と絡み合うバジルソ…

ヘルシオ:業務スーパーのかき揚げ(ミニ)。揚げ調理済は便利!高木金属のトレーも大活躍!

どーも、iegdgdです。業務スーパーの冷凍食品にハマり始めています。かき揚げがあったのでミニを買ってみました。ヘルシオのおまかせ「網焼き・揚げる(弱め)」で試しました。底はベチャっとしていますが、上側はサクッとなっていました。次回はグリルでも…

使用3年半:リーマン レスティロ ロッソJのチャイルドシートの口コミ。0~3歳児の保育園送迎で大活躍。

どーも、iegdgdです。リーマン社のレスティロロッソJを購入&使用レビューです。子供が生後4ヶ月頃、2019年7月に購入しました。年少(3歳)になりましたが、未満児クラスから保育園に通っているのでほぼ週5で使用しています。2歳 身長 90cm、体重 12kgです。3…

ドンキでイヤーカフを購入した話。片耳用398円(税別)でした。

どーも、iegdgdです。ふと耳に飾りをつけたいなと思いイヤーカフを探し始めました。ドンキで398円(税別)でしたので試しに買ってみました。つけ方がこれで合っているのかわかりません(笑)包装袋にイラストや説明もなく棚に写真もありませんでした。引っ張る…

ネタばれあり NARUTO―ナルト― サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑 感想

どーも、iegdgdです。NARUTO―ナルト― サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑を読みました。アニメ化決定しましたね!2022年1月のBORUTOで放送が決定!ヤッター! アニメ BORUTO-ボルト-【公式】 on Twitter: "「サスケ烈伝」キービジュアル公開! 23年1月より…

株主優待の記録「2022年1月~12月」

どーも、iegdgdです。資産形成はインデックス投資を主軸にしています。2022年はこちらです。 www.iegdgd.net2020年から個別株(1単元)デビューをしました。継続保有の予定なので来年用に記録として残したいと思います。2021年の記録はこちらです。 www.iegd…

インデックス投資の運用成績「2022年1月~12月」

どーも、iegdgdです。2018年から始めたほったらかし投資も4年目に突入しました。基本的に前年の12月に来年の積立金額を設定して放置しています。アセットアロケーションも決めていますが運用金額も少ないのでリバランスはしていません。する時に備えて特定口…

交通違反で捕まった。反則金の納付書を折り曲げたけど郵便局で払えた話。

どーも、iegdgdです。免許を取得して10数年、初めて交通違反で捕まりました。一時停止違反なので7,000円でした。 落とさないように折り曲げて鞄に入れておきました。帰宅して納付書を確認したところ「この用紙は直接機械で読ませますので、折ったり、汚した…

office365 PDFに変換できない!ファイルの印刷からPDFを選択して解決。

どーも、iegdgdです。会社でoffice365のクラウド版を使用しています。Adobeを契約していないので、PDFに変換する時は手間がかかるんですよね。①クラウドからファイルをダウンロード ②デスクトップで開く ③ファイルからエクスポートしかしoffice365が入ってい…

上新電機(8173)を1株購入。株主優待が届きました!ヤフオクで売却だ~!

どーも、iegdgdです。上新電機を1株だけ買ってヤフオクで売却した記録です。2019年から累計で4,423円になりました。2022年は家族名義の口座で1株買いました。来年から2つ優待が届くのかな?楽しみです♪上新電機以外の株主優待の記録はこちらです。 www.iegd…

ヘルシオ:ほうれん草とベーコンとコーンのソテー。パパッと10分焼きで♪ホットクックより簡単。

どーも、iegdgdです。今回はヘルシオでほうれん草ソテーを作った記事です。※事前にソフト蒸しで茹でたほうれん草を使っています。ホットクックで作ると内鍋とまぜ技ユニットを洗うのが面倒くさい・・・。クッキングシートを敷いてヘルシオで作ったらあら簡単…

2歳からシャワーだけ。風呂が嫌いで湯船に浸からない子供。5分で終わる(笑)

どーも、iegdgdです。もうすぐ2歳、3歳は風呂を嫌がっていました。シャワーだけの生活(湯船に浸からない)になりました。したがって風呂は5分で終わります。洗髪はシャワーヘッドNG、シャワーを直接かけると怒り狂います。最終的に私の太ももに乗せて目の上…

3歳から「弱視治療」を開始。めがねの購入と補助金申請の流れと書き方。【小児弱視】

どーも、iegdgdです。この記事は弱視治療にあたって購入しためがねと補助金申請について書きました。弱視発覚から眼鏡の購入、補助金受け取りまで3か月と時間がかかりました。 今後も2年に1度は行う補助金申請なので備忘録として残しました。ちなみに眼鏡は…

【1人事務員】忙しい。タスク管理にJootoを導入し3か月使ってみました。紙の管理からの脱却。

どーも、ポンコツ事務員のiegdgdです。一般事務の1人事務員として7年目に突入!産休育休で1年休んでいますが、現在は子供を保育園に入れて働いています。1人事務ってやることが多いんですよね。休んでも誰もやってくれないし。この度、紙に書いていたタスク…

Microsoft EdgeでPDFは使いにくい。Adobeで開きたい場合の設定方法。

どーも、iegdgdです。職場で使用しているMicrosoft Edgeの話です。Windows10になってからインターネットでEdgeを使用しています。銀行のシステムの関係でいつの間にかEdgeになっていました。設定してしまったのかPDFファイルもEdgeで開くようになってしまい…

舞台は岐阜県大垣市かな。自転車屋さんの高橋くんのネタばれ感想。1・2・3・4巻

5巻の感想記事の検索で訪問してくださりありがとうございます。更新を予定していましたが、簿記の勉強で追い込みをかけていますので時間が作れませんm(_ _)m どーも、iegdgdです。苗字(高橋)について調べていたら高橋くんの漫画が出てきたので試し読みをし…