どーも、iegdgdです。
約1.4GBのPDFファイルを購入しました。
Amazon Drive上で見ようと思ったら40MBを超えるファイルは表示不可。
仕方がないのでFireタブレットにダウンロードすることにしました。
Amazon Driveを使用してFireタブレットでPDFを見る方法を紹介します。
パソコンとFireタブレット(Fire HD 10)を使用してします。
- FireタブレットでPDFを見る方法①:PCでWinRARを使用して解凍
- FireタブレットでPDFを見る方法②:PCからAmazon Driveへアップロード
- FireタブレットでPDFを見る方法③:Fireタブレットでダウンロード
- FireタブレットでPDFを見る方法:おわりに
FireタブレットでPDFを見る方法①:PCでWinRARを使用して解凍
購入した本(データ)はWinRARで解凍が必要でした。www.winrarjapan.com
WinRAR無料版をダウンロードをしました。
40日後は有料と記載されていましたが一部機能は無料で使用可能らしいです。
FireタブレットでPDFを見る方法②:PCからAmazon Driveへアップロード
Amazon Driveでフォルダを作成しファイルをアップロードします。しかしパソコンからだとAmazon Driveの場所がわからない?!
Amazon Photosは出てくるんだけど?!と思ったら右上のアカウント横の下向き▽を押したら「Amazon Drive」が出てきます。
Amazon Driveの場所、最高にわかりにくい・・・。
無事にAmazon Driveのページが開きました。アップロードするぞ!
実は最初はこのままクラウドで見ようと思っていました。
クリックしたらエラー。40MBまでしか見れませんでした。
色々制約があるのね。まぁ1.5GBがアップロードできただけでもよしとしよう。
FireタブレットでPDFを見る方法③:Fireタブレットでダウンロード
びっくりしたのがアプリにAmazon Driveがなかったんですよね。変だな~と思ったら「ドキュメント」のアプリでクラウド上のファイルが見るそうな。
ドキュメント→CLOUD DRIVE→②で作成したフォルダ→ファイル→ダウンロード
約1.4GBもあるのでダウンロードできるのか?!と思いましたができました。
これでパソコンでもFireタブレットでもPDFが見れるぞ!やったー!
FireタブレットでPDFを見る方法:おわりに
最近はUdemyで購入した動画で決算の読み方の勉強をしています。Fire HD 10を2枚所持しているので1つは動画を視聴してもう1つはPDFを表示しています。
Fireタブレットを導入して4年、3台購入しましたが本当に便利です。
PDF以外ではkindleの読み上げで主に使っています。
家事をしながらの耳読なので2倍~3倍で聴いています。週1冊は読めます。
職場復帰して1年が経ち自分の時間も少しずつ作れてきたので趣味も楽しみたいです。