どーも、iegdgdです。
資産形成はインデックス投資を主軸にしています。2021年はこちらです。
www.iegdgd.net
2020年はコロナ渦でしたので個別株(1単元)デビューをしました。
継続保有の予定なので来年用に記録として残したいと思います。
1株でもらえる上新電機の優待はこちらの記事にまとめています。
www.iegdgd.net
- KDDI:2021年に選んだ商品
- オリックス:2021年に選んだ商品①
- オリックス:2021年に選んだ商品②
- オリックス:2021年に選んだ商品③
- ビジョン:200株の優待券
- おまけ:2021年の配当金
KDDI:2021年に選んだ商品

メガ盛りハンバーグ&粗挽きソーセージ
大人気だったようで出荷が遅れますと案内はがきが届きました。
1か月以上待って届きました。
ウインナーはホットクックで蒸し&ヘルシオで焼いて食べました。
ハンバーグは冷凍のままヘルシオで焼いて食べました。
切ったじゃがいもと一緒におまかせ焼きで焼いたらとっても美味しい!
ウインナーが美味しすぎてシャ●エッセンに戻れない(笑)
オリックス:2021年に選んだ商品①
<美飾遊膳> 焼魚味くらべ
レンジでチンしたら食べられる焼き魚です。
簡単で美味しかったです。リピーターになりそう。
休日の昼の1品として重宝しています。
オリックス:2021年に選んだ商品②



<元祖もつ鍋楽天地>もつ鍋セット
このもつ鍋セットめちゃくちゃ美味しかったです。
簡単で10分もかからなかったです。
キャベツとあまっていたレタスを入れてみましたが箸が止まらない~!
夫と2人でペロリと食べてしまいました。
にんにくとニラをたくさん入れたので夜中に自分の口臭で目が覚めるかも(笑)
締めのちゃんぽんも最高でした。おじやもじゅるり…(よだれ音)
オリックス:2021年に選んだ商品③
<農園ガーデン空>さつま揚げ詰合せ
ヘルシオを使って冷凍のまま調理できました。
ヘルシオのおかげで優待の処理が楽々♪美味しかったです!
個包装ではないのでジップロックに移し替えて冷凍しています。
夕飯時にちょっと足りないかな~と思ったら使っていきたいです。
ビジョン:200株の優待券

外国に行く用もなければ家は光をひいていますので使用用途がありません。
まだ期限はあるので保管しておきます(^_-)-☆
優待券より配当が欲しいよ~!
おまけ:2021年の配当金
配当金は78,000円(税引き後)でした。2020年は30,000円(税引き後)でしたので増えました。ヤッター!
でもしばらくは投入できる資金がないので来年も同じくらいの配当金かなと思います。
つみたてNISAの費用が賄えるくらいあると嬉しいんだけどなぁ。種銭がないw